多くの取引企業と共に成長!地場中小企業を支える「営業職」募集

職種 営業職
仕事内容 ・新規開拓とヒアリング
・営業資料の作成
・自社商品・サービスの販売
・既存顧客のアプローチ
・IT技術者との打ち合わせ
などをお任せしたいです。
求める人材 下記のいずれかに該当する方
・AI活用のスキルアップがしたい方
・人との会話を楽しいと思える方
・失敗を次に生かそうと考えられる方
・お客様の都合に合わせられる体力や精神力がある方
・効率化のために課題を発見できる方
・初対面の人とも話せる方
・新しい情報を吸収するのが好きな方
・聞き上手で相手の話を引き出せる方
勤務地 複数の勤務地あり:東京・愛知・大阪
テレワーク制度あり
愛知県内は、車通勤可
屋内禁煙、喫煙所あり

本社:愛知県名古屋市名東区松井町
※研修期間中、基本的には「本社」へ出勤いただく予定です。
雇用形態 正社員
勤務時間 平日:9:00~18:00 休憩時間1時間
シフトや顧客都合により、月に1~2回程度の土曜日出勤あり
給与 250,000円~500,000円/月給
※試用期間中は、基本給18万円
休日・休暇 土日祝、慶弔休暇、夏季休暇・冬期休暇・有給休暇 
年間休日110日
※会社の就業カレンダーによる
待遇・福利厚生 ・試用期間 1カ月~3カ月    
・加入保険完備 (雇用 労災 健康 厚生 財形)
・賞与:年2回(1月・7月) 昇給:年1回
・退職金制度あり(勤続3年以上)  ・契約期間の定め無し
・復職制度あり  職務給制度あり
・UIJターン歓迎  
・60歳定年  ・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・勤務延長なし
・交通費支給(上限2万円)※試用期間中は、交通費なし
その他 弊社は「新しい働き方」の最前線(中小企業のリーダー的立ち位置)を走っておりますので、先進技術や古い考えに固執した方はなじめないかもしれません。
※多くのメディアや大手IT企業からも評価され取材されておりますので、是非弊社のホームページをご覧ください。

例えば、大企業並みのセキュリティを導入し、ITリテラシーの高い業務の運用と安全第一に漏洩対策を実施いただかなくてはなりません。
※業務では、フリーソフトや特定のSNSなどの利用禁止しているサービスがあります。

また、「スマホ」に関しては、コロナ対策として、弊社は安全な高速WiFiをスタッフにのみ解放しておりますので、業務時間内の社内のコミュニケーションツールとしてはTeamsを利用します。また、ホームページの確認やデザインのチェックなどご自身のスマホを利用いただいても構いません。
特に「AI」に関しては、業務効率の向上を目指し、積極的に導入し、AIスキルアップを日々支援しております。
職場環境 閑静な住宅街にあり、古い家屋をリノベーションしたオフィスです。落ち着きがあり温もりを感じる雰囲気が魅力です。
個人の席とフリーアドレスのスペースがあり、気分転換したいときや他の人の意見を聞きたいときなど使い分けができます。必要に応じてオンライン会議や音楽を聴きながら仕事をするなど集中しやすいスタイルでの仕事をすることができます。
キャリア成長、研修制度 Microsoftの認定資格取得制度あり、社内研修や外部セミナーへの参加する機会があります。
やりたいことを尊重し、挑戦させてくれるので意志や努力次第で大きく成長できます。
チームの雰囲気 Microsoft Teamsを使用していてファイルや画面の共有ができるので、離れた場所での意思疎通ができます。困ったことはチームの人や上司に気軽に聞くことができるので、安心です。
やりがい 顧客の困りごとには短期から中長期的な内容まで関わることができます。業務が改善できた時にはお客様からとても感謝されるのでうれしいです。
緊急の対応を複数任されることもあるので責任を感じますが、達成感もあります。
少人数だからこそ幅広い業務に挑戦でき、仕事の流れを最初から最後まで経験できるので自分の仕事がどのように役立っているのかを実感できます。
会社のビジョンとミッション ビジョン:常に新しいことへ挑戦します。AIとITサポートを通じて、社会全体の効率と幸福を向上させます。
ミッション:
1. 革新的なAI技術の提供: ITインフラからクラウドAIなど幅広くサービスを提供しております。最先端のAI技術を活用し、企業や個人の業務効率を最大化します。
2. お客様の課題解決: 昨今コンサルティングの要素もニーズがあり、お客様のニーズに迅速かつ的確に対応し、信頼されるパートナーとしての地位を確立します。
3. 教育と啓発: AI関連のセミナーを通じて、AI技術の理解と活用を促進します。
4. 社会貢献: ITサポートを通じて、地域社会やグローバルなコミュニティに貢献します。
タッチの強み 少人数の会社ながら、大企業や大きな団体との取引があります。
最新のAIやIT関連の情報を得る機会が多くあり、新しい取り組み等、日々新鮮な業務に携わる事が出来ます。
中小企業のお客様の気持ちに寄り添っての提案・解決・改善が喜ばれています。
お客様との距離が近く、直接意見を聞けるのでいろいろなニーズを肌で感じます。
選考方法など 【選考方法】
・書類選考 → 面接(予定2回)→ 筆記試験
・書類選考結果通知:書類到着後7日以内
・面接選考結果通知:面接後7日以内

【選考場所】
本社:愛知県名古屋市名東区松井町
【応募書類等】
①履歴書(写真貼付) ②職務経歴書
【送付方法】
Eメール及び郵送

※ 応募の書類返戻:求職者の責任にて破棄
企業からのコメント ・全国のイベント会場の来場者管理サイトやPCR検査センターの検査結果管理サイトなど、ホームページ作成を通して社会貢献度抜群!やりがいのある仕事が自慢のホームページ作成会社です。
・官公庁、大企業、実績多数あり
・全国展開中
・創業27年、保守会員/Microsoft365導入実績 1000社以上、法人対応のみ

応募フォーム

募集中の職種の一覧、
エントリーはこちらから

募集職種

個人情報保護方針

プライバシーポリシー 

ディプロス株式会社(以下「当社」といいます)は、受託開発/制作請負事業、人材サービス事業、教育/販売事業を行う企業として、情報の安全管理を厳守することが重要な社会的責任であると認識し、個人情報保護を企業活動における最優先事項のひとつとして位置づけています。 
また、これを確実に実践していくために以下の個人情報保護方針を定め、役員ならびに社員はこの方針に従い、個人情報の適切な取り扱い、管理に努めております。
下記の内容について同意をいただいたうえで個人情報をご提供いただきますようお願い致します。 

制定日 2005年01月01日 
改定日 2024年08月01日 

ディプロス株式会社  代表取締役  三宅美奈 

  1. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。そのため、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム — 要求事項」 (JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。 
  2. 当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。それには特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。 
  3. 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。 
  4. 当社は、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。 
  5. 当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のための措置を講じます。 
  6. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への適切かつ迅速な対応に努めます。また、当社が保有する保有個人データの開示等の請求等 (利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の停止)を受け付けます。開示等の求めの手続き、個人情報保護方針についてのお問い合わせにつきましては、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡ください。 
  7. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行ないます。

個人情報の利用目的 

お預かりした個人情報は以下の目的のために利用し、それ以外の目的には利用いたしません。 

(1)当社のサービス(受託開発/制作請負事業、人材サービス事業、教育/販売事業)、およびそれらに付帯する正当な関連業務の遂行のため 
(2)当社が取り扱う商品およびサービスに対する購入やお申し込みのため等、当社に希望されたサービスの提供 
(3)当社の事業活動に関するマーケティング活動や調査、署名、アンケートなどへの協力依頼 
(4)当社のサービスや新しい商品、キャンペーン情報などの当社からの情報提供 
(5)本サイトにおいてはサービス向上のためGoogle, Inc.のGoogle Analyticsを利用してサイトの計測を行っております。これに付随して生成されるテキストファイル「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、この際、IPアドレス等のユーザ様情報の一部が、Google, Inc.に収集される可能性があります。サイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限りこれを使用します。利用者は、本サイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleが行うこうしたデータ処理につき許可を与えたものとみなします。 ※なお、「Cookie」は、ユーザー側のブラウザ操作により拒否することも可能です。ただしその際、本サイトの機能が一部利用できなくなる可能性があります。 
(6)エントリーした仕事のご案内およびそれらに関するご連絡や当社サービスに関するお問い合わせへの回答 
(7)本人が、求人企業に対して求人案件への応募、登録、問い合わせ等を行なった場合の、当該求人企業に対する情報提供 
(8)求人照合、求人情報の提供、応募先企業における書類選考、応募に基づく求人企業及び職業紹介会社等への情報提供等、適切な職業紹介サービスを行なうこと 
(9)応募・入退社等の事実に関する確認(求人企業、職業紹介会社に対する確認も含みます)
(10)アフターサービス、お問い合わせ対応(本人確認も含みます) 
(11)求人企業及び職業紹介会社への、採用業務及び職業紹介業務に関するコンサルティング 
(12)プロファイル等の統計処理 

要配慮個人情報 

当社は、企業として、情報の安全管理を厳守することが重要な社会的責任であると認識し、個人情報保護を企業活動における最優先事項のひとつとして位置づけています。 また、これを確実に実践していくために以下の個人情報保護方針を定め、役員ならびに社員はこの方針に従い、個人情報の適切な取り扱い、管理に努めております。 

委託 

上記の利用目的の達成の範囲内で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。委託にあたっては、十分な個人情報の保護水準を満たしている者を選定し、委託を受けた者に対する必要、かつ適切な監督を行います。 

個人情報提供の任意性 

個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供しない場合には、人事選考などに支障が生じる恐れがあります。 

保有個人データまたは第三者提供記録の開示等の請求等について 

  1. 当社では、保有個人データに関する利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止の請求、第三者提供記録の開示の請求(「開示等の請求等」といいます。)を受け付けております。その手続きについては、個人情報苦情及びご相談窓口へご連絡下さい。ただし、法令等の規定により開示等できない場合がございます。あらかじめご了承ください。 
  2. 当社は、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に開示することは、原則いたしません。開示を行なうのは、提供先・提供情報内容を特定したうえで、本人の同意を得た場合に限ります。 但し以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、本人の同意なく個人情報を開示することがあります。 
    (1)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 
    (2)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の承諾を得ることが困難である場合 
    (3)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 
    (4)裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合 
    (5)法令により開示または提供が許容されている場合 

個人情報の第三者への開示 

ディプロスは、人材採用サービスの提供のために、求人企業との契約に基づき、本人に代わって、以下のとおり、個人情報の第三者提供を行います。 
(1)本人が応募登録した個人情報について、求人企業に対し、システム上で閲覧させる方法で、提供をします。 
(2)ディプロスは、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に開示することは、原則いたしません。開示を行なうのは、提供先・提供情報内容を特定したうえで、本人の同意を得た場合に限ります。
    但し以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、本人の同意なく個人情報を開示することがあります。 
  ①人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 
  ②公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の承諾を得ることが困難である場合
  ③国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、
   本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  ④裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
  ⑤法令により開示または提供が許容されている場合 

個人情報保護管理者 

ディプロス株式会社 個人情報保護管理者 管理部 部長 

個人情報苦情及び相談窓口 

ディプロス株式会社 管理部
連絡先 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-17-6 ナカトウ丸の内ビル5F
電話番号 052-857-0121 <認定個人情報保護団体の名称、および苦情解決のお申し出先>
当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
プライバシーマーク推進センター 認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
 TEL:0120-700-779